沈思黙考

過去の目録 2001年 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
         2000年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月  目次に戻る

8月31日(金)

深夜からパワプロ97の対戦で盛り上がる。僕は当然巨人使用。広島市民球場でVS広島戦。槙原と大野の投げあいで0−0が続き迎えた延長10回、佐々岡のスライダーを狙い済ました代打大森がライトスタンドに決勝ホームラン!裏は桑田が締めて勝利。この一発を相手が相当悔しがっていたので再び対戦。次は巨人VS西武。ヒルマンが1安打完封で4−0。第三戦はチームを代えてロッテVS近鉄。こちらの先発伊良部は7回までで奪三振17を奪うものの、失投3でそのうち2つが本塁打、一つが死球。この4失点が響いて結局敗退。大森の決勝本塁打の恨みは、千葉マリンで中村の一発により返されてしまうのだった。

そのまま朝を迎え、合宿は終わるのだった。三国志研究のテーマも決まり、今年は期待が持てそうな予感。


8月30日(木)

朝起きても筋肉痛がなかった。やはりストレッチが効いたに違いない。朝10時からお昼まで再びテニス。が、さすがに体力が低下していたらしく、昼食後部屋で横になって休憩していたら、そのまま夕方過ぎまで寝てしまった。散歩の時間が・・
夜は珍プレーを見ながら昨日の会議の続き。再び2時間ほど議論が盛り上がるのだった。ここまで三国志の会議を詰め込んだ合宿は有史以来初めて(?)の気がする。さすか三国志研究会だ。ただし原書を白文で読める人材が1人しかいないのは残念だが(僕もまったくダメだから文句は言えない)。議論を横で聞いて、たまに意見を出したり資料調べをして僕も少しはお手伝い。その後は酒宴となって夜もふけるのだった。


8月29日(水)

本日はサークル合宿のため、千葉の横芝に来た。・・が、高校一年以来何度も一人旅を経験して、旅には慣れていたはずの僕が乗車券を紛失してしまった。仲間といたので気が緩んだのだろう。ところが駅員に「ごめんなさい」と誤って所定の額を払ったところ、駅員が「あやまることないよ。むしろ、こっちが2倍儲かったんだから、ありがとうだよ」と言ってくれた。ナイスガイである。
旅館に着いた後は紺碧の空兄などとテニスで汗を流し、20:30からは秋のワセダエキスポ出展作品に関する議論を喧喧諤諤と交わし、最後の項目が仮決定したのは深夜0:40だった。テレビをつけたまま会議をしたので、あと5分で会議中にシスプリが放映されるところだった。まあ、事前にそれを察知したTTT兄がテレビを消していたが・・。
ところで紺碧兄、広沢が歌う「六甲おろし」をスポーツニュースをはしごして3,4回は見ていましたが、そんなにいいものですか?


8月28日(火)

MIDI著作権と言うものがあるそうです。今年7月あたりから適応された法律で、例えそれが「耳コピ」であったとしても、原曲がJASRAC登録曲の場合、1曲につき1万円(高いよ)の使用料がかかるとか。非登録曲の場合は作曲者の所属会社や、ゲームBGMの場合はゲームメーカーの許可を得ないとダメだそうです。

が、耳コピ等の2次使用を認めているメーカーは少なく、Keyは全面解禁なのですが、ナムコは全面禁止。コナミ関連やドラクエ・FF関連は全てJASRAC登録済みとのこと。ダウンロードはダメでストリームはOKとか、少しややこしいのですが、肝心のコーエーの対応をまだ僕が把握していないので、それが判明するまで音楽小箱は撤去することに決定。サイトのBGMに使用するだけなら平気なのか?
とか、まだ勉強不足なので、新法を理解するまでは、疑わしいものは撤去するに越したことない・・というわけです。圧力かかったら怖いですしね(個人で団体に勝つのは厳しい)。


8月27日(月)

夜、ネットに接続して三国志の頁を見ていたら・・「魏延の野望」が何か紹介されているではないか!
非常に嬉しいのだが、何せまだ未完成。内容の濃いものを期待されているだけに、なんだかプレッシャーを感じてしまいそう。僕はウサギなので(謎)、プレッシャーをかけられ続けると死んでしまいます。嘘ですが。
むしろ、ときにはプレッシャーを感じることで通常よりも能力を発揮できる場合もあるのでしょう。頑張らねば。


8月26日(日)

バーゲンで買った本棚の底が薄かったせいか、底がしなって割れそうなことが判明。本棚の底が割れたら大変なことになってしまう。そこで日曜大工の店に板を買いに行き、補強することにした。が、もう夜なので店が閉まっており、作業は明日以降になりそう。だが、「本棚が崩壊するかも」と考えると、その本棚の隣に布団を敷いている僕としては、心配で眠れないかも?


8月25日(土)

単身赴任中の父は福島にいるため、その関係で自宅に桃がよく送られてくる。冷やした桃に軽く包丁を入れ、皮をむいてそのままかじる。おいしい!
僕はリンゴにしても梨にしても桃にしても、やわらかいものよりは、歯ごたえのある硬いものが好きなので、桃も熟しすぎる前に食べてしまうのである。熟した桃の方が甘味は強いのだろうが、グチャグチャしたのが苦手なので、仕方ないなぁ・・


8月24日(金)

んー、黒磯事件の研究については色々なサイトで行われている模様。なので僕の場合は少しは教育学部生らしく、黒磯にこだわらず、少し広い視点から今回の事件を考えてみることに決定。「そんなに私が悪いのか」を我流にアレンジした感じか?


8月23日(木)

黒磯の事件の容疑者はアニメ・ゲーム好き(というか、KeyやLeafの同人を書いていた模様)ということが判明し、またアニメ等の評判が落ちると思うと情けない。そこで疑問に感じた点がある。世間はアニメを攻撃しすぎなのではなかろうかと。今日はこれを語ろうと思ったが、資料がたまったら、まとめて書くことにします。


8月22日(水)

予想通りの筋肉痛。本当に情けない。筋肉をほぐしつつ思ったのは来週の合宿のこと。合宿でもおそらく運動をするだろう。が、今の状態で1日テニスなんてしたら、翌日どういうことになるかは想像に難くない。一週間でもストレッチをしていれば少しは軽減されるだろうか。


8月21日(火)

2週間ほど体を動かさないと、人間の体はここまで駄目になるのか!と思い知らされた。久しぶりの授業。講師なのでずっと立って動いて授業するのだが、最後の時間になると疲れて経っていられないのだ。生徒が問題を解いている間はつい壁にもたれたり、椅子に座ってしまった。帰宅しても足がパンパンに貼った状態。これは明日は筋肉痛か?情けない。


8月20日(月)

明日から塾の夏期講習が始まり、その後はセークル合宿、ゼミ合宿、レポートと仕事が山積みなので、現在製作中の「蜀人列伝『簡雍』」と「魏延の野望」の更新は確実に来月後半になりそうである。ああ、業務連絡(誰に?)のようになってしまった。それにしてもやりたいことが山積みになっているというのは辛い状況だ。「やる気」はあるのに「時間」が無い。片方をやっていると体力的にもう一つができなくなる。時間が経過すると徐々にやる気が落ちてくる。「やる気絶好調」の時に時間的余裕がある状況というのはなかなか無いものだ。まあ、「魏延の野望」作成時は「やる気」「時間」「体力」が全てマックス状態という珍しい状況だったので完成したのだが・・


8月19日(日)

三国志クイズ「魏延の野望」の第2幕は、クイズの正答数に応じてシナリオ分岐する仕組みにしようと決意。ただし、面倒なので最後は再び一本に戻す予定。そうしないと分岐のたびにミラーが増えることになり、2倍も3倍も手間がかかってしまう。第2幕の完成にまたしても丸1日時間を費やしてしまった。第3幕以降は構想中。ただしバイトの夏期講習が21日から始まるので、第3幕の完成は当分先になってしまいそうである。


8月18日(土)

「JAVAを覚える方法?まずはゲームを作ってみるとかしたらどう。その中から自然に身につくんじゃない」と先生に教わったこともあり、先日ダウンロードしたJAVAアプレットのフリーソフトを早速ウェブサイト作りに反映してみることにした。初心者向けのJAVA解説本やサンプルを見ながら格闘すること15時間。やっと「魏延の野望第1幕」が完成しました。どうかご賞味くださいな。・・でも、JAVAの勉強をはじめてから実質7日程度(盆は田舎に行ってた)なので、細かいところは勘弁してください。


8月17日(金)

地元の盆踊りがあったので、夕食を食べ終わった後だが出かけてみた。盆踊りのあの喧騒というか、喧騒の中にも情緒があるあの雰囲気が大好きなのである。ふと視線を奥のほうにずらすと、校庭で(盆踊りは小学校の校庭で行われている)高校生くらいの少年達が、幼稚園生くらいの子供達の相手をして鬼ごっこをしている模様。この町は平和だなぁ。ついでに、塾生に出会っておごらされることも無かったので、僕の財布も一安心。


8月16日(木)

帰宅してネットに接続。高校野球道の全国大会の予選のページを見る。なんと、僕の作成したチームが地区予選の東京大会で優勝し、全国大会の東京代表濃厚ではないか。このチームは別の大会では初戦で完封負けしていただけに、よくやってくれたものである。もう一つ、決勝の相手の高校は、別の大会でうちのチームに完封勝ちしたチームに完封勝ち(しかも完全試合)し、僕をへこませていたチームだったので、そこに勝てたのは嬉しかったりする。この相手もおそらく東京代表に選抜されるので、全国大会で再び雌雄を決する可能性もある。どきどき。


8月15日(水)

靖国問題で相変わらず揺れている。参拝しても参拝しなくても、声明を発表しても発表しなくても、表現をぼかしてもストレートに言っても賛成する人は賛成するし、反対する人は反対する。全ての人を納得させる答えの無いところにこの問題の難しさがあると思われる。僕は賛成派なので、反対する人の気持ちはわからない。理由を説明されても、僕の心は変わらない(納得できる内容ではないので)。やはり、解決にはあと50年くらい必要なのだろうか。


8月14日(火)

お坊さんが来た。が、袈裟を着たお坊さんが車に乗っていると違和感がある。しかも高級車とか、黒塗りとかなら「金持ち」なイメージで納得できる(?)が、あの人は白いカローラ。いや、別にお坊さんは金持ちで高級車に乗らなきゃいけない、というわけではないが。


8月13日(月)

昼過ぎから田舎(栃木)に出かけることになったが、大掃除もひとまず終了したので2,3時間の余裕ができた。「昼過ぎに出かけるから、それまでは自由にしてましょう」との言葉により、制限2時間のフリー行動。ここでLIPS。

@「とりあえず冷房の効いた家の中で寝ている」
A「大学のレポートもあるので、少しでも本を読んでおく」
B「アキバに行って買い物」

迷わずBを選び、ついでにかのうぉも買ってしまった・・で、帰宅してサイトを更新(「沈思黙考」だけ)して時間終了。それでは行って参ります。


8月12日(日)

明日から田舎に行くので、今日は家の大掃除。CDを聴きながら部屋を整理していると、前に無くしたとばかり思っていたものがひょっこり顔を出し、つい懐かしい気分に浸る。が、ここで古新聞を読んだり、古本を見てしまうと時間がいくらあっても片付かないので、要らない本は心を鬼にしてダンボールにポイ。そのまま古本屋に処分しに行った。食事代・・にはならないが、ジュース代+αくらいにはなった。


8月11日(土)

化学仲間と焼肉。同級生の結婚話が出てきて、もうそんな年代なんだなぁと感慨にふける。考えてみれば、去年中学校の運動会を見物に行ったときにも、中学時代の同級生が赤ん坊を抱いていたし。ひるがえって、まだ数年学生生活を控えている当方としては縁の遠い話だなぁとため息。そのあとで別の仲間の家にお邪魔したが、焼肉臭かったようで申し訳ない。


8月10日(金)

本日は活動日ということで、いろいろと動き回る。午前中は地元で買い物。午後からは大学の図書館に調べ物に行く。途中で菊水大兄の家によってビールを届けて小休止。一時間ほど話した後で図書館で資料検索。相変わらず正門では学生が拡声器で主張をしていたようで・・
図書館の帰りに先生の研究室によって一時間ほどおしゃべり。JAVAを勉強してプログラムを作れるようになる(10月1日まで)と先生に誓って帰宅。しかし、先生は何故PS2が欲しいのだろう。ガンダム関係かな?(そういう先生なので)


8月9日(木)

幻のAIR発売日。この日のために僕はスケジュール調整をしてきたというのに・・
7月18日にたまたま秋葉原で紺碧の空兄に出会って買い物に付き合ってもらったときに、「発売延期」のポスターを見かけて愕然としたあの日が恨めしい。次回は9月13日だったかな?ゼミ合宿から帰ってきた直後か。今度延期したらもうだめかも。


8月8日(水)

一番懸念していた僕の担当講座が何とか終了。原稿がピンチで胃が痛くなったりもしたが、終わってみるとほっとする。が、反省することは多い。初めてのことで戸惑ったからとは言え、原稿つくりのほうに時間をかけすぎ、肝心の授業計画がおざなりになっていた間は否めない。実際に授業をしていても、もう少し計画を立ててスムーズに進行させればよかったと後悔する場面が多く、もし来年も担当させていただけるなら、一番に改良したいところだ。計画・実行を一人が同時に、しかもどちらも満足させるというのは難しいものだ。


8月7日(火)

な、なんだ今日の巨人の試合は!?勝ったからまだいいようなものの、文句のある采配は山のようにある。いくつかミスはあると思うが、最大のミスは6回のレフト斎藤である。相手は桧山だというのに、どうして前進守備なんかするのか!?桧山のパワーなら前進守備の頭を越されることを考えなかったのだろうか。これは明らかに守備のミスである。しかも、これは柏田のせいではないのに柏田はこれで降板。慌てて(?)出てきた三浦はいきなり広沢に叩かれる始末。斎藤が普通に守っていれば、あの回はレフトライナーで終了だったはずである。「三浦をビハインドで出す」というタブーもやってくれるし、長嶋采配はわからない。
圧倒的戦力を誇るので、逆に遊んでいるのだろうか?どこまで遊びの勝負ができるかとか・・(そんな馬鹿な)


8月6日(月)

やった・・やったよ。原稿が完成した(現在、日曜からの徹夜明けの朝8:30)。これから仮眠をとって、10時には塾に行きます。おそらく帰りは深夜になるであろう。また更新が延びてしまう。松竹梅様にリンクを貼ると約束していたのだが、もうしばらく待っていただくことになりそうだ。本当に申し訳ないです。
追記。おととい「うちの本命Bチームに完封勝ちした相手が次で負けたらへこむ」と書きましたが、実際は予想以上で、完全試合をくらってました。へこむ・・を通り越して笑えました。ついでに、新チームを育成する気力も湧いてきました。寝る時間を1日30分ずつ削るか?(笑)


8月5日(日)

とりあえず原稿のオッケーサインをもらったので、1日かけて原稿の校正と改善に励む。どうやら徹夜になりそうだ。徹夜明けで午前中から授業(をする)というのは厳しいが、グロンサンでも飲めば、月曜日一日くらいは持つだろう。明日はゆっくり寝よう。


8月4日(土)

で、本日はCチームの試合日。このチームは僕の中では補欠のつもりで出した数合わせのチームである。・・が、勝ってしまった。昨日の本命は負けたのに。まあ、戦った相手が強いか弱いかにもよるのだろうが、期待していたチームが負け、期待していないチームが勝つと、案外拍子抜けしてしまうものである。自分のところの練習試合では、BとCは10回勝負してCは1勝1分8敗するようなチームなのに。Bに完封勝ちした相手は相当強いんだろうな。(これで、その相手が次の試合で負けたりすると、よけいへこむ)


8月3日(金)

ああ・・負けた。昨日に引き続き、高校野球道の大会に参加中のBチームの1回戦だったのだが、見事に完封負けを喫してしまった。このチームは別の大会にも出している僕の中では最強チームなのに、よりによって完封負けとは。もう一つの大会では来週Bチームの出番だが、今回の完封負けが偶然であることを祈る。


8月2日(木)

高校野球道の大会に参加しているチームが勝利!でも、2回線の相手は強豪監督が率いるチーム。おそらく負けるだろう・・。他のチームにも頑張って勝ってもらわねば。なかなかゲームをする時間が無い(というか、HP更新の時間も・・)ので、これ以上新しいチームの育成はできなさそうだし。


8月1日(水)

昨日は大隈講堂近辺で、学生と機動隊のやりあいがあったらしい。ここまで盛り上がったのは4年前の早稲田フェスタ事件以来である。安保の時代はとうに終わり、学生VS当局などという構図は昔話になった・・わけではなく、21世紀にも引き継がれているのが早稲田の早稲田たるゆえんで、見ているぶんには非常に面白い。今回は前回みたいに入院する人もいなかった(?)模様なので、そんなにトラブルは無かったのだろうか?

目次に戻る